be動詞以外も使ってね=ガラリと変わる英会話 9
今晩は、日本と日本人が大好きなロドリシンコ博士です。
日本人は言語に関して素晴らしい遺伝子を持っています、なぜならば、あの複雑な日本語を
簡単に使いこなしているからです。
なのに多くの日本人は、長い英語教育を受けても、英語を話すのが苦手です。
それで私は、プチアドバスとして、”名刺を投げろ”ということをお勧めしました。例えシンプル
な名詞でも、同僚の中でコミュニケーションするには、静かにしているよりはいいと思った
からです。
さて日本人に次のステップを提供したいと思います。
それは、シンプルな文章を作ることです。
以前触れたように、日本人は”A is B ”という単純過ぎる構文を使いたがります。
今度は意識してbe動詞以外の動詞を使う努力をしてください。それはhave, make, take,
give, likeなどの基本的な動詞でいいんです。
[wp_ad_camp_1]
例えば、
“My hobby is fishing.” は “I like to fish for pleasure. “ にします。
“I work for Kubota corporation as an electrical engineer” は
“I am an electrical engineer. My company is Kubota corporation.”
の代わりです。
“A friend of mine is a famous singer.” は
“I have a friend, a famous singer.”で置き換えていいでしょう。
“I like to have a cup of coffee.” は “My order is coffee.”よりもいいでしょう。
こんな感じです。
ではまた会いましょう。お休みなさい。